御小性組番頭
秀忠公大坂御陳之節四組、御徒頭・小十人頭
共三役相勤
共三役相勤
# | 任免 | 姓名 |
---|---|---|
1 | 水野監物 忠之〔元〕 | |
2 | 元和五未(1619)七月十三日 | 板倉周防守 重宗 |
3 | 大坂御陳以後 | 尻瀬豐前〔後〕守 正武 |
4 | 同斷 | 井上半九郎 主計頭 正就 |
5 | 右同斷 | 青山大藏少輔 幸成 |
6 | 寛永十酉(1633)年 | 大久保右京亮 教隆 |
7 | 寛永九申(1632)四月八日 | 内藤市正 石見守 信廣 |
8 | 永井信濃守 尚政 | |
9 | 森川出羽守 重俊 | |
10 | 日下部河内守 〔正冬〕 | |
11 | 植村志摩守 宗〔家〕政 | |
12 | 山口伊豆守 重信 | |
13 | 板倉内膳正 重昌 | |
14 | 秋元但馬守 泰朝 |
大坂御陳以後
# | 任免 | 姓名 |
---|---|---|
15 | 永井信濃守 | |
16 | 松平右衞門大夫 正綱 | |
17 | 大久保主膳正 〔幸信〕 |
家光公御小性組番頭前廉之段不分明、
台徳院樣御〔治〕次世二組勤之番頭
台徳院樣御〔治〕次世二組勤之番頭
# | 任免 | 姓名 |
---|---|---|
18 | 内藤伊賀守 〔忠重〕 | |
19 | 稻葉丹後守 正勝 |
前五番
# | 任免 | 姓名 |
---|---|---|
20 | 若年寄兼帶 | 松平伊豆守 信綱 |
21 | 内藤出羽守 | |
22 | 寛永九申(1632)十二月十四日兼 | 太田備中守 資宗 |
23 | 寛永十五寅(1638)四月五日御書院組頭ヨリ 同十六卯三月廿五日卒 | 川窪越前守 信雄 |
24 | 同十六卯十一月五日 慶安四卯(1651)四月廿日殉死 | 内田信濃守 正任〔信〕 |