Skip to content

大納言樣 御小納戸

#任免姓名
1文政八酉(1825)二月廿七日西丸御小納戸ヨリ
天保九戌(1838)十二月十五日御船手
奥ノ番
熊倉小野右衞門
2同日同斷ヨリ
天保六未(1835)閏七月 日西丸御小納戸

遠山六左衞門
七左衞門
3同日同斷ヨリ
天保九戌(1838) 月 日辭

大嶋隼人
4同日同斷ヨリ
天保十四卯(1843)六月廿三日二丸御留守居

本多半兵衞
正方
5同日同斷ヨリ
同年十二月十二日大納言樣御小性
室賀源七郎
正仲
6同日同斷ヨリ
嘉永元申(1848)五月朔日二丸御留守居
肝煎
大嶋登助
左京 義知
7文政八酉(1825)十二月十三日西丸御小納戸ヨリ
天保七申(1836) 月 日西丸御小納戸
大河内善左衞門
8同日同斷ヨリ
嘉永四亥(1851)十二月十九日頭取格諸大夫
同六丑九月廿二日御本丸え被召連旨
肝煎 奥ノ番
鹽谷捨五郎
豐後守 正路
9同日同斷ヨリ
天保八酉(1837)六月廿九日辭
春日信吉郎
行則
10文政九戌(1826)九月朔日御小納戸ヨリ
天保六未(1835) 月 日辭
細井佐次右衞門
11同日同斷ヨリ
月 日辭
阿倍金藏
12同日同斷ヨリ
天保十三寅(1842)二月十七日卒
御膳番
朝岡新左衞門
泰方
13同日同斷ヨリ
嘉永四亥(1851)八月 日辭
花村伊織
正休
14同日同斷ヨリ
天保九戌(1838) 月 日卒
宇田川郷右衞門
平七
15同日同斷ヨリ
月 日辭
深津彌左衞門
16同日同斷ヨリ
天保十一子(1840)七月十六日卒
肝煎
武藤庄兵衞
17同日同斷ヨリ
嘉永二酉(1849)十一月 日辭
同 御膳番
小川藤五郎
新九郎 正直
18同日西丸御小納戸ヨリ
嘉永元申(1848)十二月十六日諸大夫被仰付
同六丑九月廿二日前同斷
御膳番 奥ノ番
三浦五郎左衞門
下野守 義詔
19同日同斷ヨリ
天保七申(1836) 月 日西丸御小納戸
奥ノ番
内藤甚三郎
20同日同斷ヨリ
同十亥十二月十三日若君樣御小性
川井彌右衞門
久微
21同日同斷ヨリ
天保九戌(1838) 月 日卒
平岡彌次右衞門
22同日同斷ヨリ
嘉永五子(1852)五月廿五日西丸御普請掛り
同年八月九日卒
奥ノ番
小山新三郎
英親
23同日同斷ヨリ
天保八酉(1837)六月廿九日辭
蜂屋半太郎
平之丞
24同日同斷ヨリ
天保十一子(1840)五月廿八日右大將樣御小性
肝煎
本多作左衞門
25文政十亥(1827)十二月十二日御小納戸ヨリ
天保九戌(1838)二月 日辭
本多八藏
26同日同斷ヨリ
弘化二巳(1845)四月朔日西丸御先手
御膳番
中野監物
清延
27同日西丸御小納戸ヨリ
月 日辭
深見新八
28文政十二丑(1829)六月朔日御小納戸ヨリ
天保九戌(1838) 月 日辭
飯室兵庫
29同日同斷ヨリ
弘化元辰(1844)十二月十六日諸大夫被仰付
嘉永元申(1848)十二月十三日頭取格介
同二酉閏四月 日頭取
御膳番 御膳番元掛り
間宮諸左衞門
筑前守 信富
30同日同斷ヨリ
嘉永六丑(1853)九月廿二日前同斷
肝煎 御膳番
松平甲之助
健之助 正路
31同日西丸御小納戸ヨリ
弘化四未(1847)六月十五日卒

春日左次郎
顯常
32同日同斷ヨリ
同十五辰四月八日辭

石丸權六郎
有常
33天保元寅(1830)十二月十七日御小納戸ヨリ
同二卯八月廿八日大納言樣御小性
前田要人
34同日同斷ヨリ
同十二丑十一月六日卒
磯野延五郎
政滿
35同日同斷ヨリ
弘化二巳(1845)五月九日御目付
肝煎 奥ノ番
本多隼之助
安英
36同日同斷ヨリ
同十一子五月廿八日右大將樣御小性
松浦金三郎
37同日同斷ヨリ
嘉永六丑(1853)九月廿二日前同斷
肝煎 御膳番
鳥居權之助
忠善
38同日同斷ヨリ
同日同斷
大澤財三郎
主馬 信寶
39天保三辰(1832)十一月廿三日御小納戸ヨリ
同七申 月 日御小納戸
依田伊織
平次郎 政保
40同日同斷ヨリ
嘉永三戌(1850)十月 日卒
入戸野長五郎
門昭
41同日同斷ヨリ
嘉永六丑(1853)九月廿二日同斷
奥ノ番
青木傳之丞
清賀
42同日西丸御小納戸ヨリ
同十亥正月十一日御使番
酒井與五郎
作右衞門 政醇
43同日同斷ヨリ
同十二丑三月十二日辭
小濱平太夫
44同日同斷ヨリ
嘉永二酉(1849)閏四月 日頭取格介
同四亥八月四日頭取
肝煎 御膳番
杉浦八郎五郎
下總守 勝用
45天保六未(1835)七月十九日御小納戸ヨリ
嘉永六丑(1853)九月廿二日前同斷
肝煎 御膳番 奥ノ番
佐野銕三郎
政美
46同日同斷ヨリ
同日同斷
同 奥ノ番
岡金之助
左衞門 孝知
47同日同斷ヨリ
同日同斷
同 御膳番
小出助四郎
英資
48同日同斷ヨリ
同日同斷
同 同
長屋新五郎
主膳 景福
49同日同斷ヨリ
同十一子五月廿八日右大將樣御小性
小河帶刀
50同日同斷ヨリ
嘉永四亥(1851)十月 日卒
松平助太夫
乘逵
51天保六未(1835)閏七月 日御小納戸ヨリ
同九戌六月四日二丸御留守居
肝煎
丸山利右衞門
52同日同斷ヨリ
嘉永三戌(1850) 月 日卒
御膳番
三宅助之允
政行
53同日西丸御小納戸ヨリ
同八酉五月廿六日頭取格
同九戌八月廿九日頭取
奥ノ番
大河内善十郎
長門守
54同日同斷ヨリ
同十亥十二月七日卒
肝煎
織田圖書
主水
55天保七申(1836)八月 日御小納戸ヨリ
同十三寅十二月廿日頭取格
弘化三午(1846)十二月廿五日頭取
御膳番
菅谷平八郎
上野介
56同日同斷ヨリ
弘化四未(1847)十二月三日辭
奥ノ番
澁江彌十郎
57天保八酉(1837)七月 日大納言樣御小性ヨリ
同九戌八月廿五日頭取格
同十二丑五月十五日頭取
御膳番
川井近江守
信濃守 久微
58天保九戌(1838)三月 日西丸御小納戸ヨリ
同十亥十二月 日卒
奥ノ番
井上助之進
59天保十亥(1839)正月廿九日御小納戸ヨリ
嘉永六丑(1853)三月 日辭
雨宮雲九郎
長正
60同日同斷ヨリ
弘化三午(1846)十一月廿日二丸御留守居
織田鍋三郎
信綏
61同日同斷ヨリ
同十二丑十二月十一日卒
水野小十郎
元茂
62同日同斷ヨリ
嘉永二酉(1849)三月廿四日西丸御小性
佐橋鐵次郎
佳隆
63同日同斷ヨリ
嘉永六丑(1853)九月廿二日同斷
柳生小膳
織之助 久徳
64同日同斷ヨリ
同日同斷
三嶋所左衞門
平九郎 所左衞門 政周
65同日同斷ヨリ
同日同斷
青山三右衞門
長賢
66同日同斷ヨリ
同日同斷
溝口藤四郎
五左衞門 胤央
67天保十一子(1840)六月五日御小納戸ヨリ
同十五辰六月十一日卒
肝煎
長坂血鑓九郎
信守
68同日同斷ヨリ
同十二丑三月 日卒
武川孫七郎
69同日同斷ヨリ
嘉永六丑(1853)九月廿二日前同斷
肝煎
村越只次郎
成章
70同日同斷ヨリ
弘化四未(1847)正月十一日御使番
大久保甲五郎
主殿 忠孝
71同日西丸御小納戸ヨリ
嘉永六丑(1853)九月廿二日前同斷
森山與一郎
盛成
72同日同斷ヨリ
嘉永五子(1852)八月 日辭
松平傳兵衞
乘綱
73天保十二丑(1841)三月廿三日西丸御小性ヨリ
同年五月九日右大將樣御小性
本目長門守
親民
74同日同斷ヨリ
同年五月九日右大將樣御小性
仙石播磨守
政相
75同日同斷ヨリ
同年五月十二日思召有之御役御免
村越隱岐守
若狹守 成賢
76同日同斷ヨリ
嘉永六丑(1853)九月廿二日前同斷
肝煎 御膳番
荻原内藏頭
近江守 直方
77同日西丸御小納戸ヨリ
弘化三午(1846)五月六日辭
松下平六郎
主馬 忠綱
78同日同斷ヨリ
嘉永三戌(1850)八月 日卒
肝煎 御膳番
山岡宗右衞門
景良
79同日同斷ヨリ
嘉永六丑(1853)九月廿二日前同斷
肝煎
坂部次兵衞
正志
80同日同斷ヨリ
同日同斷
荒川八左衞
詮房
81同日同斷ヨリ
同日同斷
肝煎
遠山三郎右衞門
長賢
82同日同斷ヨリ
同日同斷
土岐藤兵衞
頼房
83同日同斷ヨリ
同日同斷
嶋田大學
彈正 政恒
84同日同斷ヨリ
同日同斷
柴村源左衞門
盛厚
85同日同斷ヨリ
同日同斷
村上監物
中務 義北〔比〕
86同日同斷ヨリ
同日同斷
春田長兵衞
四郎五郎 久文
87同日同斷ヨリ
弘化三午(1846)九月十二日卒
小堀鐵五郎
政恒
88同日同斷ヨリ
嘉永六丑(1853)九月廿二日前同斷
肝煎 奥ノ番
福井與四郎
小十郎 正常
89同日同斷ヨリ
同日同斷
野田三郎左衞門
守兼
90同日同斷ヨリ
同日同斷
徳山五兵衞
秀守
91同日同斷ヨリ
同日同斷
安藤小膳
信時
92同日同斷ヨリ
嘉永二酉(1849)三月廿四日西丸御小性
須田多宮
盛庸
93同日同斷ヨリ
嘉永六丑(1853)九月廿二日前同斷
中野卯太郎
清貞
94同日同斷ヨリ
弘化三午(1846)六月六日卒
武田鎗三郎
信邦
95同日同斷ヨリ
嘉永四亥(1851)七月廿三日西丸御小性
遠山七左衞門
直温
96同日同斷ヨリ
嘉永六丑(1853)九月廿二日前同斷
高林彌兵衞
利榮
97同日同斷ヨリ
同日同斷
水野荒三郎
勝用
98同日同斷ヨリ
同日同斷
落合將監
道貫
99同日同斷ヨリ
嘉永二酉(1849)八月五日辭
小坂力五郎
雄壽
100天保十二丑(1841)五月十五日御小納戸頭取格ヨリ
同十三寅十二月廿日頭取
黒川遠江守
若狹守 豐後守 盛徳
101同日御小納戸ヨリ
弘化四未(1847)十二月七日卒
肝煎
谷庄三郎
庄右衞門 衞方
102同日同斷ヨリ
嘉永元申(1848)十二月十六日諸大夫
同四亥八月四日頭取介
同年十二月十九日頭取
御場掛り 奥ノ番
内藤傳十郎
隼人 矩正
103同日同斷ヨリ
嘉永五子(1852)八月廿日西丸御普請掛り
同年十二月廿四日同斷御用相勤候ニ付、兩丸ゟ
金五枚・時服三宛被下
同六丑九月廿二前同斷
肝煎 奥ノ番
神田主馬
求馬 將純
104同日同斷ヨリ
弘化三午(1846)十二月九日卒
新見藤四郎
正德
105天保十二丑(1841)五月十五日御小納戸ヨリ
嘉永六丑(1853)九月廿二日前同斷
肝煎
松平熊三郎
勝久
106同日同斷ヨリ
嘉永二酉(1849)十月 日家督
同五子五月廿五日西丸御普請掛り
同年十二月廿四日同斷御用相勤候ニ付、兩丸ゟ
金五枚・時服三宛被下
同日同斷
奥ノ番
尾嶋猪太郎
定右衞門 信子
107同日同斷ヨリ
同日同斷
鳥居彦太郎
忠郁
108同日同斷ヨリ
同日同斷
肝煎
野々山鉦藏
兼寛
109同日同斷ヨリ
嘉永二酉(1849)四月八日御使番
肝煎
藤堂榮次郎
良爲
110同日同斷ヨリ
嘉永二酉(1849)正月十一日御使番
根岸榮太郎
衞奮
111同日同斷ヨリ
嘉永六丑(1853)九月廿二日前同斷
黒川内匠
左門 盛泰
112天保十二丑(1841)六月五日御小納戸ヨリ
同日前同斷
芝山左兵衞佐
直寛
113天保十二丑(1841)十二月朔日御小性ヨリ
同日同斷
吉松吉五郎
庄左衞門 正保
114天保十四卯(1843)十一月十六日御小納戸ヨリ
同日同斷
阿倍忠四郎
正馨
115同日同斷ヨリ
同日同斷
小出新彌
善左衞門 尹方
116同日同斷ヨリ
同日同斷
大久保甚四郎
忠富
117同日同斷ヨリ
同日同斷
御膳番 肝煎
吉田與助
正方
118同日同斷ヨリ
弘化五申(1848)二月十二日中奥御小性
石川利三郎
貞明
119同日同斷ヨリ
嘉永六丑(1853)九月廿二日前同斷
横山九十郎
一路
120弘化二巳(1845)九月十二日御小納戸ヨリ
同日同斷
余語源三郎
延昌
121同日同斷ヨリ
同日同斷
細井富之丞
正愛
122同日同斷ヨリ
同日同斷
嶋田武右衞門
盛美
123同日同斷ヨリ
同日同斷
大久保半五郎
忠行
124同日同斷ヨリ
嘉永四亥(1851)七月廿三日西丸御小性
松平傳次郎
乘鄰
125弘化三午(1846)十月十三日御小納戸ヨリ
同四未十二月三日辭
木村平九郎
126同日同斷ヨリ
嘉永二酉(1849)八月五日辭
中山勘右衞門
信敏
127同日同斷ヨリ
同日同斷
肝煎
美濃部左近
右近 茂知
128同日同斷ヨリ
嘉永六丑(1853)九月廿二日前同斷
飯塚勘解由
忠徳
129同日同斷ヨリ
同日同斷
美濃部右馬之介
榮貞
130同日同斷
嘉永二酉(1849)三月廿四日西丸御小性
蜷川七郎
親賢
131弘化三午(1846)十月廿三日御小納戸ヨリ頭取格介
嘉永元申(1848)十二月十三日頭取
田村能登守
備後守 直簾
132弘化三午(1846)十一月廿九日御小納戸ヨリ
同四未五月廿三日辭
松波範左衞門
133嘉永元申(1848)八月十四日御小納戸ヨリ
同六丑九月廿二日前同斷
井出藤馬
正仲
134同日同斷ヨリ
同日同斷
石川左内
成章
135同日同斷ヨリ
同日同斷
太田傳八郎
136同日同斷ヨリ
同日同斷
中川勘三郎
忠道
137同日同斷ヨリ
同日同斷
守山八十郎
138同日同斷ヨリ
同日同斷
大田加兵衞
正助
139同日同斷ヨリ
同日同斷
堀田鱗之丞
式部
140同日斷ヨリ
同三戌六月廿一日西丸御小性
田村源十郎
141同日同斷ヨリ
同六丑九月廿二日前同斷
土屋金次郎
142嘉永三戌(1850)六月 日西丸御小性ヨリ
同日同斷
御膳番
須田多宮
盛庸
143嘉永四亥(1851)十月十三日御小納戸ヨリ
同日同斷
奥ノ番
井關次郎右衞門
親賢
144同日同斷ヨリ
同日同斷
角南榮之允
145同日同斷ヨリ
同日同斷
能勢龍太郎
146同日同斷ヨリ
同日同斷
川井彌兵衞
彌右衞門
147同日同斷ヨリ
同日同斷
永井萬五郎
148嘉永四亥(1851)十二月十五日西丸御小性ヨリ
同日同斷
佐橋鐵次郎
佳隆
149嘉永五子(1852)二月廿六日御小納戸ヨリ
同日同斷
竹田甚五郎
150同日同斷ヨリ
同日同斷
中野章之助
151同日同斷ヨリ
同日同斷
瀧川銀之助
三九郎
文政八乙酉年二月廿七日初而御附被仰付、天
保十二辛丑年十一月廿八日西丸え御移徙ニ付
被召連、嘉永六癸丑年御本丸え御移徙ニ付被
召連