奥詰銃隊差圖役頭取
慶應二寅年九月於大坂初而被仰付、場所高四百石、
席之儀ハ騎兵差圖役頭取之上
席之儀ハ騎兵差圖役頭取之上
# | 任免 | 姓名 |
---|---|---|
1 | 慶應二寅(1866)九月十日御小性組元松平豐後守組ヨリ | 瀬名一十郎 |
2 | 同日同人組ヨリ | 齋藤豐太郎 |
3 | 同日同朽木大和守組ヨリ | 吉田榮太郎 |
4 | 同日御書院番元八木但馬守組ヨリ 同四辰二月十二日奥詰銃隊頭並 | 上原友三郎 |
5 | 同日同嶋津伊豫守組ヨリ | 宮崎機十郎 |
6 | 慶應二寅(1866)十一月十八日講武所頭取並ヨリ | 秩父榮吉 |
7 | 同日同斷ヨリ | 深澤左大夫 |
8 | 同日兩番格奥詰ヨリ 同四辰二月十二日奥詰銃隊頭並 | 紅林勘解由 |
9 | 慶應二寅(1866)十一月廿九日講武所頭取並ヨリ | 杉浦龍次郎 |
10 | 慶應二寅(1866)十二月十五日御書院番土屋丹後守組ヨ リ、元歩兵差圖役頭取 | 大久保喜右衞門 |
11 | 同日同織田上野介組ヨリ、元同斷 | 牧野爲太郎 |
12 | 慶應三卯(1867)正月九日奥詰銃隊差圖役ヨリ 同年十二月十八日歩兵頭並 | 加藤筑後守 |
13 | 同日同斷ヨリ | 京極武七 |
14 | 慶應三卯(1867)二月廿五日奥詰銃隊差圖役ヨリ 同四辰三月廿日御使番 | 遠山録三郎 |
15 | 慶應三卯(1867)七月九日歩兵差圖役頭取改役兼勤ヨリ | 松田平三郎 |
16 | 慶應三卯(1867)九月廿九日奥詰差圖役ヨリ | 萬年彌一右衞門 |
17 | 同日同斷ヨリ | 山本虎太郎 |
18 | 慶應三卯(1867)十二月十七日奥詰銃隊差圖役頭取勤方 改役兼勤ヨリ | 飯田律郎 |
19 | 同日奥詰差圖役ヨリ | 杉浦鉦之助 |
20 | 同日同斷ヨリ | 天野千太郎 |