浚明院樣御代ヨリ 文恭院樣御代 御小性頭取
# | 任免 | 姓名 |
---|---|---|
1 | 寶暦十一巳 月 日御小性ヨリ 明和八卯(1771) 月 日御小性組番頭格御用御取次見 習 | 横田筑後守 松實 |
2 | 寶暦十二午 月 日御小性ヨリ 明和五子(1768)七月 日御徒頭 | 菅沼伊豫守 上總介 政勝 |
3 | 寶暦十三未 月 日御小性ヨリ 明和四亥(1767)七月四日御目付 | 大岡主水正 忠近 |
4 | 明和二戌(1765?) 月 日御小性ヨリ 同六丑 月 日御小性組番頭格御用御取次見習 | 松平圖書頭 忠寄 |
5 | 明和五子(1768) 月 日御小性ヨリ 安永七戌(1778)二月廿八日御先手 | 贅越前守 正壽 |
6 | 明和六丑(1769) 月 日御小性ヨリ 安永五申(1776)七月八日御目付 | 魅川相模守 親文 |
7 | 明和八卯(1771)四月 日御小性ヨリ 天明元丑(1781)六月 日御小納戸頭取 | 小野備前守 |
8 | 明和九辰(1772) 月 日御小性ヨリ 安永六酉(1777) 月 日御用御取次手傳 同八亥十二月 日御小性組番頭格御用御取次 | 本郷伊勢守 泰行 |
9 | 安永四未(1775)五月 日御小性ヨリ 天明二寅(1782) 月 日辭 | 柘植丹波守 右京亮 季寛 |
10 | 安永六酉(1777) 月 日御小性ヨリ 寛政十二戌(1800?)八月十四日御先手 | 松平備中守 主水正 伊勢守 近言 |
11 | 安永六酉(1777) 月 日御小性ヨリ 天明七未(1787) 月 日 | 新見大炊頭 讃岐守 |
12 | 安永七亥(1778?)八月 日御小性ヨリ 天明七午(1787?)十月 日新番頭 | 柴田出雲守 左京亮 修理亮 勝房 |
13 | 天明元丑(1781)三月十二日御小性ヨリ 同七未 月 日御徒頭 | 角南主水正 國明 |
14 | 天明二寅(1782)十二月 日御小性ヨリ 同九申九月廿日御先手 | 山本伊豫守 茂孫 |